HOME&NEWS TOP(ホーム&ニューストップ) |
【更新】2022年8月10日
|
 |
 |

|
 |

クリック↑で、当店のネット販売サイト・楽天市場【青森の店】へ
|
青森県特産品センターへようこそ!当店は、青森県内の生産者及び生産者団体の販売窓口です。
アンテナショップ東京店・弘前店の活動案内、旬にこだわった特産品のお買い物がお楽しみいただけます。 |
|
|
▼トウガラシ博士のコーナー(2022年7月12日更新)

▼2020年12月
2020年12月23日、青森県庁・総合販売戦略課にご推奨いただき申請していた
地域に根差した農林水産物や食品のブランドを守ることを目的とし
産品の名称を知的財産として登録する農林水産省の
「地理的表示(GI)保護制度」に清水森ナンバ®が登録されました!
 
|
在来津軽「清水森ナンバ®」 公式FACEBOOK
※青森県特産品センターの【リンク】ページよりおすすみください。
青森県特産品センター東京店 公式FACEBOOK
|
NEWS MENU > 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年
|
 |
▼お客様に大事なお知らせ
東京店は日曜・祝日・年末年始が定休日です。
近々ご来店を予定されているお客様は十分にご注意ください。
※土曜日は15時30分までの営業です。
※青森県弘前市「津軽藩ねぷた村」内の弘前店は年中無休で営業しております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼アンテナショップ東京店の入荷情報
7/27(水) 青森ごぼう茶(三沢市・株式会社Growth)が初入荷。
7月 季節限定酒、三浦酒造【豊盃】純米吟醸 華想い720ml&1800mlが入荷中。
季節限定酒【豊盃】純米吟醸 涼風1800mlが入荷中。※720mlは完売しました。
限定酒【豊盃】純米大吟醸山田穂仕上げ1800ml ←NEW
限定酒【豊盃】純米吟醸「弘前ねぷた300年祭」が再入荷中 ←NEW
 
2021年4月より、 幻の焼酎・本格長芋焼酎【六趣】が数量限定で入荷・販売中。

2022年 東京店では清水森ナンバの「地理的表示(GI)保護制度」の登録を記念し、
現在、清水森ナンバ一味唐辛子20gを特別価格で販売中です♪
 
|
2022年8月10日(水) 東京店 |
★入荷情報とお盆期間の営業スケジュールお知らせ
今週も青森県産【活ホタテ】や県産の夏野菜各種が店頭に入荷しております。鮮度抜群の活ホタテ等、青森県の新鮮食材を夕飯のメニューに加えていただき、お盆休み中の食の思い出に貢献したい所存です!!
★8/10(水)、三戸町よりお野菜たくさん入荷中(トマト、きゅうり、インゲン、ピーマン、ナス、長ナス、ズッキーニ、モロヘイヤ、ツルムラサキ、みょうが他)。今が旬の伝統野菜「清水森ナンバ」の青トウガラシや、山菜ミズ(残りわずか)、栗カボチャ、玉ねぎ、じゃがいも等も入荷中です。
★県内で発生した記録的な大雨の件で、当店のほうにもたくさんのご心配と応援の声をいただいております。私ども「津軽藩ねぷた村(青森県弘前市亀甲町)」におきましては大雨による被害等はありませんでしたが、浸水の被害が発生した地域もあり、今なお断続的に雨は降り続いておりますのでまだまだ心配な状況が続いております。現地の皆様におきましてはくれぐれもご注意いただければと思います。
★お盆期間中の営業について。
青森県特産品センターアンテナショップ東京店では特にお盆休み等を設けておりませんが、日曜日と祝日は定休日となっております。近々ご来店を予定されているお客様はご注意いただきますようお願い申し上げます。
▼東京店・営業スケジュール
◇8月10日(水) … 通常営業(午前10時~18時30分まで)
◆8月11日(木) … 祝日のためお休み(山の日)
◇8月12日(金) … 通常営業(午前10時~18時30分まで)
◇8月13日(土) … 通常営業(午前10時~15時30分まで)
◆8月14日(日) … 日曜定休日
◇8月15日(月) … 通常営業(午前10時~18時30分まで)
※土曜日は15時30分前の営業になります。
※津軽藩ねぷた村(青森県弘前市)内の弘前店は年中無休で営業しております!
皆様のご来店お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
|
▼8/10入荷…鮮度抜群の活ホタテ

|
▼8/10入荷…トマト(三戸町)

|
▼8/10入荷…三戸町より、
みょうが・ツルムラサキ・モロヘイヤ・キュウリ等

|
▼8/1に新発売、東洋水産・マルちゃん
【青森津軽煮干しラーメン・激にぼまぜそば】

|
2022年8月4日(木) 東京店 |
★入荷情報(夏りんご)
本年度収穫の青森県産りんご「夏緑(なつみどり)」と「祝(いわい)」が今季入荷しました。やや小ぶりではありますが、この時期特有の酸味のある夏りんごは、暑い時期にぴったりの爽やかで甘酸っぱい味わいです。特にアメリカ原産の品種「祝(いわい)」は、明治時代に日本でりんごが栽培された初期のころからある貴重な品種で、明治時代の青森県りんごの7大品種のひとつだそうです。感慨深いものがありますね。
現在、特別価格で販売中です!!
|

|
▼8/4入荷 夏りんご「夏緑」

|
2022年8月2日(火) 東京店 |
★入荷情報(山菜みず・お野菜・いもすけどん!)
本日も非常に危険な暑さの一日となっておりますが、3年ぶりに開催中の「弘前ねぷたまつり」の熱気に負けず、アンテナショップ東京店も元気に営業中です。
今週も山菜ミズ、お野菜各種(カボチャ・きゅうり・ナス・ピーマン・アスパラ・玉ねぎ・じゃがいも・生シイタケ等)が入荷しております。また、津軽名物【いもすけどん】が東京店初入荷しております!!!
★津軽名物【いもすけどん】
「イギリストースト」で有名な工藤パンが手掛ける人気の和菓子【いもすけどん】。青森市やスーパーを中心に、県内全域で販売されている定番品で、お芋は使用されていなくともサツマイモのような外観は、皮に醤油を塗って焼き芋風になるように焼き上げており、中の白あんには刻んだ昆布を入れてサツマイモの繊維質を表現している、こだわりの詰まったどこか懐かしい芋菓子です。
いもすけどん2個入り(袋)と8個入り(箱)は数量限定販売中です!!
|
 |
 |
▼2022年版「弘前ねぷたまつり」ポスター |

|

|
▼8/2入荷 山菜ミズ

|
▼8/2入荷 青森県産カボチャ(くりあじ)

|
2022年7月28日(木) 東京店 |
★入荷情報(つがる漬や活ホタテ)
津軽地方のお取り寄せグルメの定番、鎌田屋商店「つがる漬」デラパック150gが店頭入荷しております!!数の子・大根・昆布・するめ等が入った「つがる漬」は、数の子のプチプチ感とカリカリとした大根の食感も心地よい、白いご飯にぴったりの醤油漬けです。
なお、「つがる漬」は産地直送のご注文も承っております。ご自宅用はもちろん、贈り物にも是非ご活用ください。また、少々お時間をいただければ東京店の店頭に取り寄せることも可能ですので、取り寄せをご希望されるお客様はお気軽にご相談ください。
※【注意】つがる漬の賞味期限は製造から冷蔵で8日です。冷凍保存も可能です。
また、人気の青森県産【活ホタテ】も入荷中。夏場は貝柱が大きく成長しますので食べ応え抜群でオススメです!
|

|

|
▼7/27入荷 活ホタテ

|
▼ラグノオささき【つまんでりんご】がリニューアル

|
2022年7月26日(火) 東京店 |
★入荷情報(山菜ミズと青森県産メロン糖)
今週も山菜ミズや夏野菜が色々と入荷しております!!また、青森県産メロン「ゆうかメロン」も入荷中。、果肉が緑で甘みたっぷりのジューシーなメロンです。すでに食べ頃をむかえておりますので、是非冷やしてお召し上がりください。
※青森県産「タカミメロン」も入荷しておりましたが、ご案内する前に完売しました。
|
▼7/26入荷 山菜ミズ

|
▼7/25入荷 タカミメロン(完売)

|
▼7/25入荷 ゆうかメロン(食べ頃です)

|
▼ゆうかメロンを切ってみました

|
▼7/26入荷 青森県産アスパラ

|
▼7/26入荷 青森県産・栗カボチャ

|
▼7/26入荷 生シイタケ(菌床栽培)

|
▼これが売れてます!
六戸町産「にんにく」
※新物を特別価格で販売中。

|
2022年7月19日(火) 東京店 |
★入荷情報(清水森ナンバ青トウガラシ)
弘前市周辺で約400年前から栽培されている津軽の伝統野菜【清水森ナンバ®】の青トウガラシ、本年度収穫分が店頭初入荷いたしました!!!
▼清水森ナンバ®(品種:弘前在来トウガラシ)とは
清水森ナンバは甘長トウガラシに分類されており、辛み成分カプサイシンはやや少なめ。他品種に比べ糖分やビタミンA・C・Eの含有率が高く、適度な辛みの中に広がる甘みと清水ナンバ特有の風味豊かな味わいが特徴の津軽のトウガラシです。辛みが少なめのため様々な調理で食すことができ、郷土食「一升漬」や「なんばん漬」等を作るのに非常に重宝されております。
2020年12月には農林水産省「地理的表示(GI)保護制度」に登録され、今年3月には清水森ナンバで作る「一升漬」が文化庁の「 100年フード (伝統の100年フード部門~江戸時代から続く郷土の料理~)」に青森県で唯一選ばれるなど、在来津軽「清水森ナンバ®」ブランド確立研究会(2004年発足・会長 中村元彦)のブランド化に向けた積極的な活動を通じて、地元のTV番組や新聞・雑誌等の各メディアに頻繁に登場する、注目度の高い伝統野菜です。
東京店では袋詰めした少量100gの商品を店頭販売しておりますが、1kg単位でのご購入にも対応可能です。
ご希望のお客様は店内販売員までお気軽にご相談ください。
また、楽天市場【青森の店】のほうでも好評販売中♪
収獲したばかりの鮮度抜群の青トウガラシを現地・青森県弘前市より直送させていただきます!!
★清水森ナンバ®青トウガラシ1kg
https://item.rakuten.co.jp/aomori-shop/10000121/
★清水森ナンバ®青トウガラシ500g
https://item.rakuten.co.jp/aomori-shop/10001209/
大量のご購入については、現地のブランド確立研究会までご相談ください。
※大量購入の場合の価格や納期等は要相談です。
*******************************************
在来津軽【清水森ナンバ®】ブランド確立研究会
事務局 青森県特産品センター(会長:中村元彦)
〒0368332 青森県弘前市亀甲町61
TEL:0172-39-1811
E-mail:nm7@ceres.ocn.ne.jp
*******************************************
現地に霜が降りる10月下旬頃まで定期的に入荷・販売予定です。
津軽の伝統野菜【清水森ナンバ】を是非ご賞味ください!!!
|
▼7/19 今季初入荷
清水森ナンバ青トウガラシ100g

|
2022年7月13日(水) 東京店 |
★入荷情報(豊盃)
人気の地酒、三浦酒造【豊盃(ほうはい)】の2022年7月発売品、豊盃純米大吟醸・山田穂仕込み1800mlが店頭入荷しております。幻のお米・復活米「山田穂」を醸した純米大吟醸は、山田穂のキレイな米味を約二年間熟成させたことで旨味が増した仕上がり。数量限定で入荷中です!!!また、先日ご案内した限定酒・豊盃純米吟醸「弘前ねぷた300年祭」720mlも再入荷しております。
7月現在、東京店では今までにないほど【豊盃】のラインナップが充実しております!!!
|
▼7/12入荷
豊盃 純米大吟醸 「山田穂」仕込み1800ml

|
▼ご好評につき再入荷!
豊盃【弘前ねぷた300年祭】720ml

|
▼豊盃が充実のラインナップ!

|
▼入手困難なレア焼酎【六趣】好評販売中♪

|
2022年7月11日(getu ) 東京店 |
★お知らせ(明治座で清水森ナンバ)
1873年(明治6年)に創業、東京都内で最も長い歴史をもつ劇場「明治座」(中央区日本橋浜町2丁目)では、現在、芸能生活50周年・吉幾三さんの特別公演(7/8-7/24)が開催中です。青森県出身の吉幾三さんの特別公演とあって、明治座1階の喫茶「花やぐら」では、特別公演期間中は青森カフェと称し、青森にちなんだメニューが期間限定で提供されております。その中で、津軽の伝統野菜「清水森ナンバ」を使用した期間限定メニュー、「キャベツとベーコンの和風パスタ~清水森ナンバの唐辛子みそ添え~」が登場!!清水森ナンバみそが絶妙なアクセントになっている絶品和風パスタです。気になる方は是非足を運んでみてください。
▼明治座
https://www.meijiza.co.jp/
▼芸能生活50周年『吉幾三 特別公演』2022年7月8日(金)~7月24日(日)
https://www.meijiza.co.jp/info/2022/7-2/
▼明治座1F 喫茶「花やぐら」
https://www.meijiza.co.jp/cuisine/tearoom/
喫茶「花やぐら」は観劇されない方もご利用いただけます。
ちなみに、期間限定メニューの和風パスタに使用されている三浦醸造さんの【清水森ナンバみそ】は、地元・青森県弘前市の高校生が考案して誕生した商品です。特別公演期間中は喫茶「花やぐら」でもご購入いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼在来津軽「清水森ナンバ®」 公式FACEBOOK
https://www.facebook.com/shimizumorinanba/
清水森ナンバ(品種:弘前在来トウガラシ)は、農林水産省の「地理的表示(GI)保護制度」に登録されている、約400年の歴史を持つ津軽の伝統あるトウガラシです。
|

|

|

|

|

|

|
2022年7月5日(火) 東京店 |
★入荷情報(限定酒・豊盃「弘前ねぷた300年祭」他)
今週も「山菜ミズ」「わらび」が店頭入荷しております。また、先日ご案内した7月1日発売の津軽藩ねぷた村制作「夏限定・金魚ねぷた(2022年版)」や、弘前ねぷた300年を記念して発売された数量酒、三浦酒造・豊盃 の限定酒「弘前ねぷた300年祭」が入荷しております!!
★三浦酒造 豊盃 純米吟醸「弘前300年祭」720ml ※これはお酒です。
弘前ねぷた300年を記念し、2000本限定で発売された豊盃『弘前ねぷた300年祭』は、三浦酒造さんで使用しているお米で一番歴史のある「亀の尾」で仕込んだ、ほのかな香りとしっかりした旨味の純米吟醸酒。豪華な化粧箱には、外側に弘前ねぷた絵と弘前ねぷた300年祭公式キャラクター「たかまるくん」が、箱の内側には金魚ねぷたが描かれています。箱はクーラーケースにもなり、氷を入れてキンキンに冷やすこともできる特別仕様です。
弘前ねぷたが300年を迎える記念すべき2022年、この夏の1本にいかがでしょうか!?
|

|

|

|

|
2022年7月1日(金) 東京店 |
★お知らせ(夏限定・金魚ねぷた2022年版)
2022年7月1日発売、津軽藩ねぷた村制作【夏限定 金魚ねぷた】は当店のネット通販サイト・楽天市場【青森の店】のほうでも販売がスタートしております!!!
▼津軽藩ねぷた村【夏限定・金魚ねぷた)】小サイズ1個※直径約6cm
https://item.rakuten.co.jp/aomori-shop/10001520/
▼津軽藩ねぷた村【夏限定・金魚ねぷた)】中サイズ1個※直径約12cm(LEDライト付き)
https://item.rakuten.co.jp/aomori-shop/10001521/
津軽家の家紋「杏葉牡丹」を取り入れた、今までにない華やかなデザインが秀逸です。
アンテナショップ東京店の店頭のほうにも近日中に入荷予定。
青森の夏の風物詩、通常版の「金魚ねぷた」も好評販売中です!!!
|

▼7/5入荷 東京店店頭にも入荷

|
2022年6月28日(火) 東京店 |
★入荷情報(豊後梅・根曲がり竹・山菜ミズ他)
連日の猛暑となっておりますが、今週も「根曲がり竹」「山菜ワラビ」「山菜ミズ」等が店頭入荷しております。また、三戸町からは非常にキレイな青梅(豊後梅)が今期初入荷いたしました。追熟して梅干しや、アク抜き&下処理をして梅酒や梅シロップ、梅ジャムなどなど。ネット上にたくさんのレシピが公開されておりますので、この機会に是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!?
★6/28入荷
根曲がり竹、山菜ワラビ、山菜ミズ、大鰐町産生シイタケ、赤シソ、スナップエンドウ、いんげん、青梅(豊後梅)、きゅうり、ピーマン、カリフラワー等
|
▼6/28入荷 青梅(豊後梅)

|
▼6/28入荷 根曲がり竹 ※間もなく終了

|
▼6/28入荷 山菜ミズ

|
▼6/28入荷 山菜ワラビ ※間もなく終了

|
2022年6月23日(木) 東京店 |
★お知らせ(掲載情報・江戸楽)
江戸を知れば、東京はもっと楽しい―江戸を愛する大人のための月刊誌『江戸楽(edo-gaku)』6月20日発売の2022年7月号(No.159)に当店が紹介されております。ありがとうございます!!
|

|

|
2022年6月21日(火) 東京店 |
★入荷情報(根曲がり竹、山菜ミズ等)
今週も人気の山菜「根曲がり竹」「ワラビ」「山菜ミズ」が入荷しております。再三のご案内になりますが、「根曲がり竹」と「ワラビ」はそろそろ終了の時期ですので、鮮度のよいうちに是非お買い求めいただければと思います。また、初夏を過ぎて山菜ミズが立派に成長しております!!
★6/21入荷
根曲がり竹、ワラビ、山菜ミズ、青森県産の赤シソ、シイタケ、アスパラ、スナップエンドウ、インゲン他
|
▼6/21入荷 根曲がり竹 ※もうすぐ終了

|
▼6/21入荷 立派に育った山菜ミズ

|
▼6/21入荷 山菜ワラビ ※もうすぐ終了

|
▼6/21入荷 青森県産赤シソ

|
▼6/21入荷 青森県産アスパラ

|
▼これが売れてます!六戸町産
土付き【生にんにく】を特別価格で販売中

|
2022年6月15日(水) 東京店 |
★入荷情報(トゲクリガニ他)
今週も青森県産トゲクリガニ(メス)が店頭入荷しております!カメラをむけるとややうつむき加減ですが、目を離すと発泡スチロールの中でぎしぎし音が聞こえるほど動いており鮮度抜群です。生きたカニの販売は珍しいみたいですので、活きのいいトゲクリガニを是非のぞきにきてください。
また、6月発売の限定酒、スパークリングワイン【ニッカシードル トキりんご】200ml&500mlが店頭入荷しております。人気の高い青森県産の黄色い林檎「トキ」を使用、まるごと搾った果汁を発酵させて作るニッカのシードルは製造工程で熱を加えない生のシードル。爽やかな甘みと香り、穏やかな酸味が特長の初夏に登場する限定酒です。数量限定で販売中。キンキンに冷やしてお楽しみください!!
|
▼6/15入荷
陸奥湾産トゲクリガニ(メス)

|
▼贈り物にオススメ
林檎の形のボトルが可愛い【如空 林檎王国】300ml

※これはお酒です。
|
▼【限定販売】ニッカシードル・トキりんご500ml

※これはお酒です。
|
▼【限定販売】ニッカシードル・トキりんご200ml

※これはお酒です。冷やして販売中。
|
2022年6月14日(火) 東京店 |
★入荷情報(豊盃 純米吟醸 涼風)
人気の地酒、三浦酒造【豊盃(ほうはい)】の季節限定酒、純米吟醸 涼風 720ml&1800mlが数量限定で入荷しております。華想い×豊盃米の、三浦酒造にしかできない組み合わせで誕生した「純米吟醸 涼風」は、ラベルの「こぎん刺し」の淡い夏色の柄が奥ゆかしく、豊盃米のコクと華想い米の華やかな味わいがどこか新しい、楽しく涼みながらじっくり味わってほしい1本となっております。
6/14現在、東京店では下記の豊盃を販売中です。
・豊盃 純米大吟醸 720ml
・豊盃 純米大吟醸 緑ななこ塗 720ml&1800ml
・豊盃 特別純米酒 300ml&720ml&1800ml
・豊盃 純米吟醸 豊盃米55 720ml&1800ml
・豊盃 純米吟醸 華想い 720ml&1800ml (数量限定・残りわずか)
・豊盃 純米吟醸 夏ブルー 720ml&1800ml(数量限定・残りわずか)
・豊盃 純米吟醸 涼風 720ml&1800ml ←NEW!!(数量限定)
|

|

|
2022年6月14日(火) 東京店 |
★入荷情報(根曲がり竹・山菜ミズ・山菜ソデ他)
本日も旬の山菜(根曲がり竹、山菜ミズ、ワラビ、ソデ)と、お野菜(赤シソ、アスパラ、スナップエンドウ、いんげん、シイタケ)が店頭入荷しております!!
山菜ソデは一般的に「シオデ(牛尾菜)」の若芽のことをいい、「ソデコ」「ヒデコ」「ショデコ」など地域によって呼び方が異なりますが、山のアスパラガスとして知られています。一部では「幻の山菜」と呼ばれることもあり、アスパラのように調理しやすく、炒め物・天ぷら・お浸し・汁物等、幅広く調理可能な人気の山菜です。群生せず発生量が少ないとのことで、当店でもたくさん入荷することはありません。見かけた際は是非ご検討いただければと思います。
人気の「根曲がり竹」もそろそろ終了の時期が迫っているかと思われますので、お買い求めをご希望のお客様はお早めにご来店いただきますようお願い申し上げます。
<お知らせ>
明日6/15(水)の夕方には青森県産【トゲクリガニ(メス)】が入荷予定です。
|
▼山菜シオデ(ソデ)

|
▼根曲がり竹

|
▼ワラビ

|
▼山菜ミズ

|
▼赤シソ

|
▼青森県産アスパラガス

|
2022年6月7日(火) 東京店 |
★入荷情報(根曲がり竹・山菜みず他)
今週も人気の山菜「根曲がり竹」「山菜みず」など旬の山菜が店頭入荷しております。南部地方のほうからも山菜やお野菜が入荷しておりますので、昨日初入荷の「田子町産生にんにく」や、本日の入荷のクレソンやふきの水煮もあり、店内が非常ににぎやかな状態となっております!!
★6/7入荷
根曲がり竹、山菜ミズ、ワラビ、コシアブラ、シイタケ、アスパラ、スナックピース、いんげん、ブロッコリー、きぬさや、クレソン(特別価格で販売中)、ふきの水煮等
また、先週6/2(木)に放送されたテレビ番組で紹介され、当店にもたくさんのお問い合わせをいただいた、青森県民がこよなく愛する万能調味料「スタミナ源たれ」が好評販売中です!!源たれのシリーズは全11種類あるそうですが、当店では現在8種類を販売中。使えばわかる万能具合です。
|
▼スタミナ源たれ各種・好評販売中♪

|
▼根曲がり竹

|
▼山菜みず

|
▼クレソンは特別価格で販売中

|
▼ワラビとコシアブラ

|
2022年6月6日(月) 東京店 |
★入荷情報(新物・生にんにく)
にんにくの名産地として知られる田子町(たっこまち)より、2022年収穫のブランドにんにく、田子産【生にんにく】が今期初入荷いたしました!!!!にんにくの香りがすごいです。
全国屈指のにんにくの産地である田子町で生産・管理されるにんにくは、「たっこにんにく®」として東北初の地域ブランドに認定された逸品。その品質の高さから、全国的な知名度と抜群の人気を誇るブランドにんにくです。
にんにくの収獲期である6月に登場する新物は、乾燥処理を施していない生のにんにく。水分を多く含んでいるから、みずみずしく、加熱したときのホクホク感がたまりません!!
この時期だけの貴重で希少な掘りたての生にんにくは、青森県特産品センター東京店で販売中です。
|
▼2022年収穫の田子にんにく(生にんにく)

|
2022年6月1日(木) 東京店 |
★入荷情報(金魚ねぷた販売中)
連日のように夏を感じる気温となっておりますが、この夏を見越してか【金魚ねぷた】がよく売れてます。弘前市の人気観光施設【津軽藩ねぷた村】制作の金魚ねぷたは、ご自宅の玄関先やお部屋のインテリアにはもちろん、店内やイベントを盛り上げるインテリアとしても活躍中です。東京店では直径6cmの小サイズと直径12cmの中サイズの2種類を販売中。そのまま飾れるクリアケース入りです。とっても可愛い「金魚ねぷた」たちを是非のぞきに来てください(^^)
余談ですが・・・、たくさん並べると可愛さ倍増です!!
★6/2(木)入荷情報
根曲がり竹、山菜ミズ、山ウド、ワラビ、県産アスパラ、生シイタケ他
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★金魚ねぷたの特注サイズや大量注文等のご相談は、
現地「津軽藩ねぷた村(青森県弘前市)」まで直接お問い合わせください。
▼津軽藩ねぷた村(青森県弘前市)
http://neputamura.com/
|
▼金魚ねぷた 好評販売中

|
▼青森ヒバ工房【ひばりんご】直径約8cm

|
▼これが売れてます!
カリポリ貝ひも各種

|
▼これが売れてます!
【支那そば(醤油味)】2食入り

|
2022年5月26日(木) 東京店 |
★入荷情報(リンゴジュース)
青森県りんごジュース・Shinyの季節限定品【シャイニープレミアム星の金貨】280mlが数量限定で店頭入荷しております!!
昨年初めて入荷し、事前に確保した分があっという間に売り切れてしまった人気商品は、お値段が他のりんごジュースに比べるとちょっとお高めですが、生産量の少ない貴重な県産りんご「星の金貨(契約栽培)」だけを搾ったプレミアムな仕上がり。口あたりがよく上品な甘さと風味が美味しい季節限定のりんごジュースです。今年は昨年を大幅に上回る数量を確保いたしました!!
他にも、東京店では大小合わせて30種類ほどのりんごジュースを店頭販売中。
(Shiny・アオレン・青研・RingoWork・ナカダフーズ・JA相馬村・吹田農園・医果同源ほか)
今週末は気温が高くなるようですので、青森の美味しいりんごジュースで水分補給してください!!
|
▼5/26入荷・シャイニープレミアム星の金貨280ml

|
▼人気のりんごジュース【希望の雫】

|
▼ナカダフーズ・りんごだけで作ったジュース

|
▼紙パックのジュースも!

|
2022年5月25日(水) 東京店 |
★入荷情報(トゲクリガニと根曲がり竹)
今週も青森県産トゲクリガニ(メス)が店頭入荷いたしました!!五月下旬を迎え、トゲクリガニの販売終了の時期も刻々と近づいておりますので、生きたまま届く新鮮な青森の定番食材・トゲクリガニを是非味わっていただきたいです。
ちなみに・・・、茹で方を聞かれることが多いですが、一番簡単なのは「水から茹でて沸騰してから15分!」です。十分に冷ましてから存分にお楽しみいただければと思います。
また、本日は平川市の山で採れた旬の「根曲がり竹」がたくさん入荷しております!!
少量(200g単位)からご購入いただけますので、初めてのお客様も少量からチャレンジできます。是非ご検討ください。
|
▼5/25入荷・トゲクリガニ

|
▼5/25入荷・根曲がり竹(平川市)

|
2022年5月24日(火) 東京店 |
★入荷情報(じゅんさい)
本年度収穫の【じゅんさい(水煮)】が今期初入荷いたしました!!!じゅんさいは葉にまとわる独特のぬめり・歯応え・舌触りが特徴で、収穫は5~7月頃。茶色いものが多い中、世界遺産白神山系の純良な水が育てた青森県産(つがる市)のじゅんさいは、緑色が強く、ツルッとした食感で人気です。ざるそばの具や汁物(ラーメン・みそ汁・お吸い物)に、三杯酢や酢みそ・わさび醤油等でシンプルに食べるのもオススメ。
※じゅんさいは季節限定品です。昨年は7月末頃に販売終了となりました。本年度も早々に終了することが予想されますので、その際は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
▼津軽サンスイ【じゅんさい(水煮)】150g ※季節限定品
https://item.rakuten.co.jp/aomori-shop/10000409/
|
▼5/24初入荷・じゅんさい水煮

|
2022年5月23日(月) 東京店 |
★入荷情報(豊盃夏ブルー)
人気の津軽の地酒、三浦酒造【豊盃】の夏季限定酒、純米吟醸・夏ブルーが東京店初入荷しております!!
スッキリとした味わいのなかに爽やかな酸味が融合し、余すことなく夏を表現。鮮やかな色合いのブルーボトルと、キラキラの豊盃の文字が目を引く素敵なラベルの限定酒です。これから梅雨を経てむかえる夏本番を前に、お買い求めをご希望のお客様はお早めにご購入ください!!
また、本日5/23(月)は、人気のクレソン(特別価格で販売中)、下処理済みで調理しやすい「ふきの水煮」も入荷しております。
|
▼豊盃 純米吟醸 夏ブルー
※これはお酒です。20歳未満者へのお酒の販売はいたしません。 |

|

|
▼人気のクレソンは特別価格で販売中

|
▼下処理済み・ふきの水煮

|
2022年5月18日(水) 東京店 |
★入荷情報(トゲクリガニ・ホタテの稚貝)
毎週大変ご好評いただいている青森県産【トゲクリガニ(メス)】と【ほたての稚貝】が入荷しております!!!
生きた状態で届いておりますので、鮮度のよい本日か明日の献立に是非ご検討いただければと思います。
また、「キクイモ」「ヤーコン」と並び、世界三大健康野菜のひとつとして知られているスーパーフード「アピオス(ほどいも)」が今期最終入荷となりました。今期は収穫量が非常に少なく、例年であれば2月頃から8月にかけて販売しておりますが、今年は本日5/18入荷分で最後となります。
冷凍品が販売されていることはありますが、生のアピオスは珍しいみたいです。
★明治時代にりんごの苗木をアメリカから輸入した際、その土に混じって日本にわたってきたと言われている「アピオス」ですが、その生産量は青森県が日本一です!!!
皆様のご来店をお待ちしております。
|
▼陸奥湾産トゲクリガニ(メス)

|
▼青森県産アピオス(Lサイズ・最終入荷)

|
▼長尾中華そばの袋麺(乾麺&スープ付き)

|
2022年5月17日(火) 東京店 |
★入荷情報(根曲がり竹、山菜ミズ他)
今週も旬の山菜がたくさん入荷中。先週初入荷し、あっという間に売り切れてしまった人気の山菜「根曲がり竹(姫竹の子)」や「山菜ミズ」も本日入荷しております。また、ほろ苦い大人の味わいがクセになる、特に山菜通の方々に人気の「シドケ」も非常によい状態で届いております。
本日は弘前市と三戸町の2ヵ所より山菜が入荷しておりますので、店内が非常ににぎやかな状況です!!
★5/17(火)入荷情報
①弘前からは、山菜ミズ、根曲がり竹、ワラビ、シドケ、山ウド、アスパラ、ふきの水煮、クレソン(特別価格で販売中)が入荷。
②三戸町からは、コシアブラ、コゴミ、タラの芽、ワラビ、ふきが入荷。
明日5/18(水)の夕方には、トゲクリガニとホタテの稚貝が入荷予定です。
生憎の雨模様ですが、この投稿を書いている間にも続々と売れております。
売り切れの際は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
皆様のご来店をお待ちしております。
|
▼根曲がり竹

|
▼シドケ

|
▼山菜ミズ

|
▼山ウド

|
▼人気のクレソンは特別価格で販売中

|
▼りんごはちみつが初入荷。

|
2022年5月12日(木) 東京店 |
★入荷情報(山菜ミズ他)
本日も青森県内で採れた山菜各種が入荷しております。なかでも、人気の「山菜ミズ」が今期初入荷!!青森県では古くから親しまれている定番の山菜で、炒め物や和え物が一般的ですが、郷土料理「ミズとホヤの水物」などでも有名です。今回入荷分は初入荷ということもありサイズが小さめですが、これからどんどん成長し、8月中旬頃まで定期的に入荷予定です。
また、下処理済みで調理しやすい「ふきの水煮」も入荷しております。
★5/12入荷
山菜ミズ、コゴミ、山ウド、ふきの水煮、生シイタケ(大鰐町産・菌床)、アスパラ
|
▼山菜ミズ ※今期初入荷

|
▼山ウド

|
▼山菜コゴミと大鰐町産生シイタケ(菌床)

|
▼青森県産アスパラ

|
▼ふきの水煮

|
2022年5月11日(水) 東京店 |
★入荷情報(トゲクリガニ&ホタテの稚貝)
久々のご案内になりますが、コクのあるカニ味噌が絶品の青森県産【トゲクリガニ(メス)】が店頭に入荷しております。
今回入荷分はサイズがやや大きめ。もちろん生きてますので、指をはさまれないようにご注意ください。また、トゲクリガニと一緒に【ホタテの稚貝】も入荷。酒蒸しやバター炒め、お味噌汁などお好みの調理で美味しくお召し上がりいただけます!!!
★新規入荷商品のお知らせ(いかせんべい)
問合せが非常に多い人気のせんべい、オーケー製菓さんの【いかせんべい】15個入りが新規入荷中です。風味豊かな胡麻煎餅に特製の醤油だれと味付けさきいかをトッピング、食べごたえのある独特の食感がクセになる青森の定番煎餅のひとつです。1枚ずつ袋に入って、たっぷり15枚入り!!お土産にもオススメです。
皆様のご来店をお待ちしております。
|
▼5/11入荷 トゲクリガニ

|
▼新入荷
オーケー製菓【いかせんべい】15枚入り

▼丸型と角型がランダムに入ってます。

|
2022年5月10日(火) 東京店 |
★入荷情報(姫竹の子・ワラビ他)
GWが終了し、これから人気の山菜が続々と入荷予定ですが、
特に問い合わせの多い山菜【姫竹の子】と【ワラビ】が店頭初入荷しております!!!
▼姫竹の子(根曲がり竹・細竹)とは・・・
青森県でタケノコと言えば、一般的に「姫竹の子」のことをいいます。いわゆる大きな「筍」とは異なり、小さくてアクが少ない姫竹の子(品種:チシマザサ)は、皮付きのままコロコロ転がしながら網焼きにして醤油をかけて食するなどのシンプルな調理で美味しくお召し上がりいただけます。青森の伝統ある郷土料理に用いられるのはもちろん、煮物(おでん)・炒め物・汁物(お味噌汁など)・揚げ物(天ぷら)・炊き込みご飯など、ネット上で公開されているレシピも非常に多く、食べ方は無限大の人気の山菜です。
今回入荷分の「姫竹の子」は、サイズの大きいものと小さいものと2種類が入荷。
山に採りに行く方々の都合もあり、入荷は不定期にはなりますが、週に1-2回程度のペースで入荷予定です。
★5/9(火)入荷
山菜各種(姫竹の子、ワラビ、シドケ、ボンナ、山ウド、コゴミ)、生シイタケ(大鰐町)、アスパラ、クレソン、十三湖産【活しじみ(中粒)】等
|
▼5/10入荷 姫竹の子
(別名:根曲がり竹、細竹) ※今期初入荷

|
▼5/10入荷 山菜ワラビ ※今期初入荷

|
▼5/10入荷 山菜シドケ・ボンナ・山ウド

|
▼5/10入荷 姫竹の子(小)、県産生シイタケ

|
▼5/10入荷 山菜コゴミ、県産アスパラ

|
▼5/10入荷 クレソン
※特別価格で販売中

|
▼5/10入荷 十三湖産【活しじみ】
(ヤマトシジミ・中粒)

|
2022年4月26日(火) 東京店 |
★入荷情報(大鰐温泉もやし&山菜各種)
「大鰐温泉もやし」と山菜各種が店頭入荷しております!!津軽の伝統野菜「大鰐温泉もやし」は本日の入荷分で今季の販売が終了となります。今シーズンもTV番組等でたくさん紹介いただいた大鰐町の伝統の味を是非ご賞味ください。
また、GWを前に県産の山菜がたくさん入荷しました。人気の山菜「タラの芽」「コシアブラ」「コゴミ」のほかに、ワイルドな味わいの「ボンナ」や、酢みそ和えが美味しい「山ウド」、少量ですが「シドケ」が今期初入荷です。GWを前にたくさんの山の幸が店頭を彩っております。
本日は生憎の雨模様ですが、
皆様のご来店をお待ちしております!!
・・・・・・・・・・・・・
<GW期間中の営業スケジュールについてのお知らせ>
取り急ぎご案内させていただきます。
GW期間中の東京店の営業スケジュールは下記の通りです。
近々ご来店を予定されているお客様は十分にご注意ください。
◇4/27(水) 通常営業(10時~18時30.粉)
◇4/28(木) 通常営業(10時~18時30分)
◆4/29(金) お休み(祝日・昭和の日)
◇4/30(土) 通常営業(10時~15時30分)
◆5/1(日) お休み(日曜定休日)
◇5/2(月) 通常営業(10時~18時30分)
◆5/3(火) お休み(祝日・憲法記念日)
◆5/4(水) お休み(祝日・みどりの日)
◆5/5(木) お休み(祝日・こどもの日)
◇5/6(金) 通常営業(10時~18時30分)
◇5/7(土) 通常営業(10時~15時30分)
◆5/8(日) お休み(日曜定休日)
※東京店は日曜・祝日が定休日です。土曜日は15時30分までの営業です。
※津軽藩ねぷた村(弘前市)内の弘前店は年中無休で営業しております。
|
▼4/26入荷 大鰐温泉もやし

|
▼4/26入荷 山菜「コシアブラ」

|
▼4/26入荷 山菜「タラの芽」

|
▼4/26入荷 山菜「シドケ」※初入荷

|
▼4/26入荷 山菜「ボンナ」

|
▼4/26入荷 山菜「コゴミ」

|
▼4/26入荷 山菜「山ウド」

|
▼4/25入荷 山菜「行者にんにく」

|
▼4/26入荷 トゲクリガニ(メス)

|
▼4/26入荷 マサネのカットわかめ

|
2022年4月21日(木) 東京店 |
★入荷情報(大鰐温泉もやし、山菜等)
津軽の伝統野菜【大鰐温泉もやし】が本日入荷しております。ここ数週間ほど「間もなく終了!」とご案内しておりましたが、旬の山菜と一緒に今週も確保できましたので、終了する前に是非ご検討いただければと思います。
また、今週は「タラの芽」「山ウド」「ボンナ」のほかに、「コシアブラ」「コゴミ」が今期初入荷しております。山菜の女王の異名をもつ「コシアブラ」は、天ぷら・おひたし・混ぜご飯等に。見た目がゼンマイにも似ている山菜「コゴミ」は、アクがほとんどないので湯がいて七味マヨや醤油マヨをつけて食べたり、天ぷら・お浸し・和え物・汁物等で美味しくお召し上がりいただけます。
★4/21入荷情報
大鰐温泉もやし、山菜(タラの芽。山ウド、ボンナ、カタクリ、コシアブラ、コゴミ)、行者にんにく、肉厚の生シイタケ(大鰐町産)他
現在、昨日入荷のトゲクリガニや、北三陸産の新物ワカメ、大鰐温泉もやし&山菜各種と、旬の食材がいっぱいで店内が非常ににぎやかな状況となっております!!!
皆様のご来店をお待ちしております。
|
▼4/21入荷 大鰐温泉もやし

|
▼4/21入荷 行者にんにく

|
▼4/21入荷 コシアブラとタラの芽

|
▼4/21入荷 山菜コゴミ

|
2022年4月14日(木) 東京店 |
★入荷情報(大鰐温泉もやし、山菜等)
毎度のご案内になりますが、人気の伝統野菜【大鰐温泉もやし】が先ほど入荷しております。そろそろ終了の時期ですので、お買い求めをご希望されるお客様はお早めにご購入いただければ幸いです。また、県産の山菜(ふきのとう、タラの芽、アザミ、ボンナ、カタクリ)や、肉厚のシイタケ(早瀬野しいたけ・大鰐町)も本日入荷しております。
※タラの芽、ボンナ、アザミは今期初入荷です!!
★4/14現在、トゲクリガニ(残りわずか)、ホタテの稚貝(残りわずか)、新物わかめ、大鰐温泉もやし、山菜類と、春の食材をたくさん販売中です!!!
また、入荷後に早々に売り切れてしまっていた、中畑手焼きせんべい本舗(平川市)の手焼き煎餅【皮付ピーナッツせんべい】【大粒ピーナッツせんべい】も再入荷しております。
昨日の暑さから一転、都内はあいにくの空模様ですが、皆様のご来店をお待ちしております。
|
▼4/14入荷 大鰐温泉もやし

|
▼4/14入荷 山菜・タラの芽

|
▼4/14入荷 山菜・ボンナとカタクリ

|
▼4/14入荷 山菜・アザミ

|
▼4/14入荷 山菜・ふきのとう&早瀬野しいたけ

|
▼ご好評につき再入荷!
中畑手やき煎餅本舗のピーナッツせんべい

|
▼これが売れてます!
マサネの昆布【これがこんぶ?】

|
▼間もなく終了!?
赤カブの千枚漬

|
2022年4月12日(火) 東京店 |
★入荷情報(新物わかめ)
階上町より、今年採れた北三陸産【新物わかめ】が店頭入荷いたしました。毎年4月初旬頃に入荷する採れての旬のわかめは、新物ならではの肉厚で弾力のあるプリップリの食感と風味豊かな味わいが絶品。毎年、多くのお客様に喜ばれている人気商品です。
水揚げ後に湯通ししたのち、日本の伝統的な保存方法をもちいて冷却・脱水・塩蔵したわかめです。水で戻し塩分を抜いてお召し上がりください。しゃぶしゃぶ・サラダ・酢の物・汁物等に。大きな箱で届いた新わかめを店内で袋詰めして販売中です。
★お知らせ
明日4/13(水)の夕方16時頃に、トゲクリガニとホタテの稚貝が入荷予定です。
|
▼4/12入荷 北三陸産の新物わかめ

|
▼水でもとすとこんな感じ。

|
▼4/11入荷 行者にんにく

【2022年入荷履歴】4/11、4/18、4/21、4/25
|
2022年4月7日(木) 東京店 |
★入荷情報(大鰐温泉もやし他)
地元で400年続く伝統野菜【大鰐温泉もやし】が本日入荷しております。今週4月5日(火)にTBS系の朝の情報番組「THE TIME」にて、列島リアルタイム中継「全国で引っぱりだこ!ウワサの“型破り”作物」として現地・大鰐町の農家さんのもとから生中継で紹介されておりました。人気の【大鰐温泉もやし】は当店にて好評販売中です!!!
そろそろ終了の時期が迫っておりますので、今期の入荷が終わる前にに是非ご検討いただければと思います。
なお、「大鰐温泉もやし」のほかに、山菜「ふきのとう」「かたくり」「行者にんにく」「山ウド」や、「早瀬野しいたけ(大鰐町)」、県産の「くるみ」、南部町特産の「ほし菊」等も本日入荷してります。
|
▼4/7入荷 大鰐温泉もやし

|
▼4/7入荷 山菜「行者にんにく」

|
▼4/7入荷 山菜「かたくり」

|
▼4/7入荷 山菜「ふきのとう」

|
▼4/7入荷 山菜「山ウド」

|
▼4/7入荷 早瀬野しいたけ(大鰐町)

|
▼4/7入荷 南部町特産「ほし菊」

|
2022年4月6日(水) 東京店 |
★入荷情報(トゲクリガニ)
この冬の大雪の影響をうけて例年よりも1ヶ月ほど遅い入荷となりましたが、先ほど陸奥湾産【トゲクリガニ(メス)】が今期初入荷いたしました!!もちろん生きたまま届いております。お花見の時期に旬を迎えることから、青森のお花見の席には欠かすことができない定番食材のトゲクリガニです。
▼トゲクリガニ
青森のうまいものたち 2012年5月号『トゲクリガニ』
https://www.umai-aomori.jp/season-report/seasonal/togekurigani_201205.html
~サイトより抜粋~
トゲクリガニは春に旬を迎え、ガサエビ(シャコ)と並び、青森の花見には欠かせないものです。毛ガニより小ぶりですが、味は毛ガニと似ており、それ以上に美味しいと言う人もいます。旬の春は、濃厚な風味のカニ味噌が詰まっており、他のカニでは味わうことのできない極上の味です。県外ではほとんど流通していないため、ぜひ青森での花見の際に食べていただきたい逸品です。文豪・太宰治もトゲクリガニが大好物で、小説「津軽」の中にも登場しています。
また、トゲクリガニと一緒に【ホタテの稚貝】も入荷。
豪快に貝殻ごと使ってお味噌汁や酒蒸し等にオススメです。
5月中旬ごろまでは週に1回程度のペースで店頭入荷予定です。
入荷次第、FBやHP等でご案内させていただきます!!
★4/6(水)入荷情報
トゲクリガニ、ホタテの稚貝
★明日4/7(木)夕方頃の入荷予定
大鰐温泉もやし、ふきのとう、行者にんにく、山菜カタクリ、山ウド、シイタケ等
|
▼4/6入荷 陸奥湾産トゲクリガニ(メス)

【2022年入荷履歴】4/6、4/13、4/20、4/26、5/11、5/18、5/25、6/1、6/8
|
2022年3月31日(木) 東京店 |
★3/31入荷情報(大鰐温泉もやし等)
津軽の伝統野菜【大鰐温泉もやし】と、山菜ふきのとう、肉厚のシイタケ(菌床・大鰐町産)が店頭入荷しております。大鰐温泉もやしはそろそろ終了の時期になりますので、シーズンの食べ納めにいかがでしょうか!?
なお、都内の桜が満開です!!先日入荷した津軽の地酒、三浦酒造【豊盃】純米吟醸 花筏 720mlと1800mlが残りわずかとなっておりますのでご案内させていただきます。春らしい香りとさわやかでキレのある味わいは、満開の桜の季節にピッタリの春の限定酒。今週末にお酒を飲まれる予定の方は是非ご検討いただければと思います。また、弘前公園のお堀を桜の花びらが埋め尽くす「花筏」をイメージした鮮やかなピンク色のラベルは、季節感たっぷりのタイムリーな贈り物として喜ばれる1本です!!
※【豊盃】は専用の外箱(別売)をご購入いただければ包装も可能ですので、包装をご希望される場合は販売員までお気軽にお申し付けください。
|
▼3/31入荷 大鰐温泉もやし(間もなく終了予定)

|
▼3/31入荷 肉厚なしいたけ(菌床・大鰐町産)

|
▼残りわずか
三浦酒造【豊盃】純米吟醸 花筏720ml&1800ml

|
▼これが売れてます!!
正根商事【ねばりとろろ】40g

|
2022年3月26日(土) 東京店 |
★入荷情報(豊盃 純米吟醸 華想い)
先日入荷した春の限定酒、三浦酒造【豊盃 純米吟醸 花筏】に続き、こちらも季節限定酒【豊盃】純米吟醸華想い720ml&1800mlが本日入荷しております!!!
青森県の酒造好適米【華想い】を使用し、人気の地酒【豊盃】のラインナップのなかでも特に華やかな香りとキレイな味わいに仕上がってます。今週末は荒れ模様のお天気とのことで、チラホラと咲き始めた桜を見ながらのお花見は厳しそうですが、春を感じるお酒としてオススメの1本です。
他にも、入手困難なレア焼酎としても知られる本格長芋焼酎 六趣(ろくしゅ)】等も好評販売中です!!!
|
▼3/26入荷 春の限定酒
三浦酒造【豊盃】純米吟醸 華想い720ml&1800ml
 |
▼本格長芋焼酎【六趣】は当店にて好評販売中です!

|
2022年3月24日(木) 東京店 |
★入荷情報(大鰐温泉もやし、行者にんにく等)
毎度のご案内になりますが、今週も津軽の伝統野菜【大鰐温泉もやし】と、人気の山菜【行者にんにく】【ふきのとう】が店頭入荷しております!!!
★行者にんにくとは・・・
山奥で修行する行者たちが食べていたためその名がついた「行者にんにく」には、「にんにく」と同様「アリシン」が豊富に含まれており、疲労回復や滋養強壮の効果があるそうです。にんにくと同じ香りがするので、相性のいい豚肉との炒め物や、サッと湯がいて醤油漬、和え物やおひたしも定番です。最近では行者にんにく入りの餃子や加工品等も多く見かけるようになりました。簡単に調理できる山菜ですので、店頭で見かけた際は是非ご検討ください!
★3/24入荷情報
大鰐温泉もやし、行者にんにく、ふきのとう、肉厚のしいたけ(菌床・大鰐町)、清水森ナンバ一升漬、新鮮たまご「太陽の輝き(赤玉)」、赤カブ千枚漬等。
|
▼3/24入荷 大鰐温泉もやし

|
▼3/24入荷 行者にんにく

|
▼3/24入荷 ふきのとう

|
▼3/24入荷 祝・文化庁の【100年フード】に認定、
清水森ナンバ一升漬は好評販売中です。

|
▼3/24入荷 坂本養鶏(蓬田村)の新鮮たまご
【太陽の輝き】(赤玉)

|
▼ラグノオささきの人気商品
季節限定【いのち・ばなな】が入荷中。

|
2022年3月17日(木) 東京店 |
★入荷情報(大鰐温泉もやし、行者にんにく等)
昨夜の宮城県・福島県沖の震源とする地震の影響で、本日の商品入荷に遅れが生じるかと思われましたが、昨日3/16に現地より発送いただいた「大鰐温泉もやし」「行者にんにく」「ふきのとう」などが先ほど入荷しておりますので、取り急ぎご案内させていただきます。
なお、道路状況等で今後の商品入荷に遅れが生じる可能性もありますので、その点につきましては何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
「行者にんにく」は今期初入荷です!!
|
▼3/17入荷 大鰐温泉もやし

|
▼3/17入荷 行者にんにく

|
▼3/17入荷 ふきのとう

|
▼3/16入荷 陸奥湾産【活ホタテ】

|
2022年3月15日(火) 東京店 |
★入荷情報(春の限定酒・花筏)
すっかり春の陽気になり、そろそろ桜の開花時期が気になる今日この頃。昨年初じめて登場し、大変ご好評いただいておりました津軽の地酒・三浦酒造【豊盃(ほうはい)】の限定酒、【豊盃】純米吟醸
花筏(はないかだ)720ml&1800mlが本日入荷しております!!
青森県の酒造好適米「華想い」を使用し、春らしい香りとさわやかでキレのある味わい。世界に誇る桜の名所【弘前公園】のお堀で見られる花筏をモチーフにしたピンクのラベルが印象的な春の限定酒です。
新型コロナウイルスの影響で何かと大変な状況が続いておりますが、豊盃の春の限定酒で、一足早く「弘前のさくら」を感じていただければ幸いです。
★3/15(火)入荷情報
三戸町より「ふきのとう」「クレソン」が入荷。
|
▼三浦酒造、【豊盃】純米吟醸 花筏(はないかだ)720ml

|
2022年3月10日(木) 東京店 |
★入荷情報(大鰐温泉もやし等)
本日、人気の伝統野菜【大鰐温泉もやし】が店頭入荷しております。昨年は4月上旬の入荷分で終了しておりましたので、そろそろシーズンの終盤となっております。今期終了する前に是非ご検討ください!!
また、本日は十三湖産【活しじみ(ヤマトシジミ・中粒)】、山菜【ふきのとう】、【竹館しいたけ】(平川市)、県産くるみ(殻付)、中畑手焼きせんべい本舗【大粒ピーナッツ煎餅】&【皮付ピーナッツ煎餅】等が入荷しております。
新規の取扱品や新商品も入荷しておりますので、お散歩がてら是非のぞいてみてください。
皆様のご来店をお待ちしております。
|
▼3/10入荷 大鰐温泉もやし

|
▼3/10入荷 平川の竹舘しいたけ

|
▼マルヌシ【あおもり串酒場】さば(唐辛子)

こだわりの調味料として弘前在来トウガラシ
【清水森ナンバ】が使用されています!!
|
▼中畑手焼きせんべい本舗
【皮付ピーナッツ煎餅】&【大粒ピーナッツ煎餅】

第22回と23回全国菓子大博覧会で
金賞を連続受賞した手焼きせんべいです!!
|
2022年3月9日(水) 東京店 |
★入荷情報(活ホタテ)
青森県産【活ホタテ】が本日入荷しております!本日か明日の調理でお刺身でお召し上がりいただける新鮮なホタテです。鮮度のいい元気な活ホタテですので、調理する際に指を挟まれることもあるかと思います。ホタテの殻むきに便利な専用の【貝ヘラ】も好評販売中です!!
本投稿を作成している間にも【活ホタテ】がどんどん売れておりますので、売り切れの際は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
また、2月22日(猫の日)の発売後にあっという間に売り切れてしまったため、急遽追加の製作が決定した津軽藩ねぷた村【限定つがにゃんねぷた】が若干数ですが入荷いたしました。
他にも、人気の地酒・三浦酒造【豊盃】純米大吟醸720mlや、青森県産【熟成黒にんにく】80g、【十和田ガーリックポーク】等も今週入荷しております。
★お知らせ
明日3/10(木)の夕方には【大鰐温泉もやし】【ふきのとう】【十三湖産・活しじみ(中粒)】等が入荷予定です。
皆様のご来店をお待ちしております。
|
▼3/9入荷 陸奥湾産【活ホタテ】

|
▼津軽藩ねぷた村制作
【限定つがにゃんねぷた】

|
▼人気の地酒、三浦酒造
【豊盃】純米大吟醸(こぎん刺し)720ml

|
▼青森県産【熟成黒にんにく】80g

|
2022年3月3日(木) 東京店 |
★入荷情報とお知らせ(大鰐温泉もやし他)
人気の伝統野菜【大鰐温泉もやし】が本日入荷しております。また、同じお荷物の中に今期初入荷の【山ウド】も入っておりました。独特の味わいが人気の【山ウド】ですが、天ぷら・きんぴら・酢味噌和え等で美味しくお召し上がりいただけます。
これからもっと春めいてくると、旬の山菜が店頭をにぎやかに彩りますので、入荷次第どしどしご案内させていただきます!!!
★3/3入荷情報
大鰐温泉もやし、山ウド、しいたけ、活ホタテ、青森県産アピオス(ほどいも)等
★素敵なお知らせ
日本穀物検定協会が毎年発表しているコメの食味ランキングで、2021年産の青森県産米【青天の霹靂】がデビューから7年連続で最高評価「特A」を獲得いたしました!!素晴らしい。
▼7年連続 青天の霹靂“特A” コメ食味ランキング (青森県)
https://news.yahoo.co.jp/.../3ee49c50f471d0f9f663dbc1da85...
東京店では【青天の霹靂】300g(約2合用)・2kg・5kgのほかに、電子レンジで簡単に食すことのできるレトルトご飯(180g×3個)や、青天の霹靂にあう美味しい商品も多数販売しております。青森県産米【青天の霹靂】をお探しの際は、是非当店へのご来店もご検討いだだければと思います。
|
▼大鰐温泉もやし

|
▼今期初入荷・山ウド

|
▼陸奥湾産【活ホタテ】

|
▼青森県産米【青天の霹靂】2kgと5kg

|
▼【青天の霹靂】レトルトご飯(180g×3個・手前)
と約2合用の300g(奥)

|
2022年2月22日(火) 東京店 |
★入荷情報(限定つがにゃんねぷた)
本日2月22日は猫の日。猫の日に数量限定で発売した津軽藩ねぷた村制作【限定つがにゃんねぷた】が、少量ですが東京店にも入荷いたしました!!
★【つがにゃん】とは・・・
JR東日本秋田支社「ココロに出会う旅 meet the heart」で津軽をPRするキャラクター。津軽の海岸で気ままに生活する猫の女の子。おしゃれが大好き。好物は煮干しラーメン。
https://www.jreast.co.jp/akita/meettheheart/
そんな人気キャラクター「つがにゃん」と、弘前市の人気観光施設「津軽藩ねぷた村」製作の「招き猫ねぷた」「金魚ねぷた」とのコラボ作品【つがにゃんねぷた】です。
▼楽天市場【青森の店】でも数量限定で販売中。※残りわずかです。
https://item.rakuten.co.jp/aomori-shop/10001455/
※つがにゃんねぷたは「小サイズ(直径6cm)」のワンサイズのみです。
※数量限定100個の製作・販売になりますので、売り切れの際は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
津軽藩ねぷた村制作「招き猫ねぷた」も東京店店頭にて好評販売中です♪
|
▼限定つがにゃんねぷた

|
▼東京店にも少量ですが入荷中

|
▼招き猫ねぷたも好評販売中

|
2022年2月10日(木) 東京店 |
★入荷情報(青森りんご、大鰐温泉もやし他)
雪まじりのお天気のなか、青森県産りんご【さしゃ(美丘)】が店頭入荷しております。人気のりんご「サンふじ」×「王林」×「世界一」の混合花粉を交配してできた実生の中から選抜育成し、2002年に品種登録された希少品種。貯蔵性が高く、収穫後に寝かせることで香りと糖度が増して味が濃くなることからこの時期に登場する珍しいりんごです。なんでも青森県でしか生産されていないとか。玉のサイズがやや大きく、時間が経ってもシャキシャキ感が損なわれない、果汁たっぷりのジューシーなりんごです!!
※詳しいいきさつは分かりませんが、「さしゃ」と「美丘(みおか)」は呼び方の違いで同じ品種です。
※2/10現在、店頭では青森りんご「さしゃ(美丘)」「星の金貨」「きみと」「王林」を販売中。
★2/10(金)入荷情報
青森りんご「さしゃ(美丘)」、大鰐温泉もやし、一町田せり、しいたけ、ふきのとう(本年度初入荷)。現在、昨日2/9入荷の青森県産【活ホタテ】や、十三湖産【活しじみ】も販売中です。
★お知らせ
2/11(金)は祝日・建国記念日のため東京店は定休日です。近々ご来店を予定されているお客様は十分にご注意ください。2/12(土)は10時-15時30分までの営業です
|
▼青森県産りんご【さしゃ(美丘)】
※津軽みらい農協(石川)

▼手前が【さしゃ(美丘)】、奥が通常サイズの王林
ふたまわりくらい大きいです!

|
▼2/10入荷 大鰐温泉もやし

|
▼2/10入荷 ふきのとう(本年度初入荷)

|
2022年2月8日(火) 東京店 |
★入荷情報(十三湖産【活しじみ】)
価格高騰でしばらく入荷を見送っておりましたが、久々に十三湖産【活しじみ】が店頭入荷しております。
1-2月の冬季のしじみは【寒しじみ】と呼ばれており、厳しい寒さの中で旨み成分・アミノ酸をたっぷりとため込んで美味しいシジミに育ちます。
出汁がたっぷり出ると大変ご好評いただいている当店の十三湖産【活しじみ(ヤマトシジミ)】ですが、この時期はさらに旨みたっぷりで美味です!!!
★2/8入荷情報
十三湖産【活しじみ】、十和田ガーリックポーク、青森県産米【青天の霹靂】2kgと5kg、かんかい他
|
▼十三湖産【活しじみ】※中粒・ヤマトシジミ

▼2/9(水)入荷 陸奥湾産【活ホタテ】

|
2022年2月7日(月) 東京店 |
★入荷情報(青森りんご【星の金貨】&【きみと】)
都内ではめったにお目にかかることができない希少品種、青森りんご【星の金貨】と【きみと】が店頭に入荷しております。
【星の金貨】は味のバランスがいいのはもちろん、皮が薄いため丸かじりに適したりんごです。
皮が薄いことから果皮にキズが付くことが多く、地元では定番品種ですが県外に出回わることが少ない希少品種。
【きみと】は糖度の高い甘ーいりんご。王林に代わる品種として期待されている次世代のりんごです。
今回の入荷分はキズやサビなどのある見た目が多少劣るりんごですが、
果汁たっぷりの美味しい青森りんごです。現在、特別価格で販売中!!!
※2/7現在、店頭では【サンふじ】【王林】【星の金貨】【きみと】を販売中です。
|
▼黄色い林檎【星の金貨】

|
▼黄色い林檎【きみと】
※手前が「きみと」、奥は【サンふじ】

|
2022年2月3日(木) 東京店 |
★入荷情報(活ホタテと貝ヘラ)
毎週のご案内になりますが、今週も青森県産【活ホタテ】が入荷中です。
本日の調理でお刺身でもお召し上がりいただけます!!!
産卵期を前に生殖巣がぷっくり膨らんでいるのが確認できますので、食べごたえも抜群です。
今週からホタテ貝専用の【貝ヘラ】もご用意いたしました(別売)。
貝ヘラがお家にひとつあれば簡単に殻から身を外すことができます。鮮度のよいホタテ貝ほど口を勢いよく閉じて身を外すのが大変だったりしますので、調理の際に役立つ【貝ヘラ】も是非お買い求めいただければと思います。
★2/2(水)入荷情報
青森県産活ホタテ、青森県産りんご【サンふじ】【王林】。
★2/3(木)の夕方頃の入荷予定
大鰐温泉もやし、一町田せり、青森県産しいたけ他。
|
▼陸奥湾産・活ホタテ

|
▼貝ヘラ

|
▼青森県産りんご【サンふじ】

|
▼青森県産りんご【王林

|
2022年1月26日(金) 東京店 |
★入荷情報(活ホタテ・豊盃)
人気の青森県産【活ホタテ】が本日店頭入荷しております。
今日か明日の調理で、お刺身で食すことができる鮮度の良い活ホタテ。夕飯のおかずにオススメです!!
※度々のご案内になりますが、店頭では産地直送のご注文も承っております。
ご自宅用はもちろん、贈り物等に是非ご活用ください。
★入荷情報(豊盃)
今週は三浦酒造【豊盃(ほうはい)】純米吟醸(豊盃米55)720ml&1800mlが今期初入荷しております。
シリーズの中でも特に人気の高い定番の地酒です。
また、冬季のこの時期だけ店頭に並ぶ【豊盃】の酒粕1kgも引き続き入荷中。
連日寒い日が続きますが、豊盃特有の華やかな香りと味わいは酒粕で作る熱々の「甘酒」にも存分に発揮されますので、毎年多くのお客様に喜ばれている販売担当オススメ品です。
★お知らせ
明日1/27(木)の夕方には【大鰐温泉もやし】【一町田せり】が入荷予定です。
|
▼三浦酒造【豊盃】純米吟醸(豊盃米55)720ml&1800ml

|
▼1/26入荷…活ホタテ

|
▼豊盃酒粕1kgが好評販売中

|
2022年1月20日(木) 東京店 |
★入荷情報(田子にんにく)
全国的に有名なブランドにんにく、田子町産【田子にんにく】Mサイズが店頭入荷しております。1kgネット入りと、バラ売り(1個売り)で販売中。既にご存知かもしれませんが、日本国内で栽培されているにんにくの生産量の約8割近くは青森県産です!!
※春先にかけて芽が出やすくなりますので、冷蔵庫での保存をオススメしております。
★1/19入荷情報…活ホタテ(1/19入荷)
★1/20入荷情報…田子にんにく(Mサイズ)
<追記>1/20(木)…人気の「大鰐温泉もやし」と「一町田せり」が本日入荷しております。
|
▼田子にんにくMサイズ1kg(20-22玉)

|
2022年1月12日(水) 東京店 |
★入荷情報(活ホタテ)
鮮度抜群!!青森県産【活ホタテ】が店頭入荷しております。
ホタテの漁獲状況や当店の休業日(祝日)の兼ね合いもありますが、今年も週1回程度のペースで入荷予定です。
水曜日の夕方頃の入荷が多いですが、冬季は雪の影響で配達が遅れることもありますので、
入荷しましたら当店のHPやFB等でご案内させていただきます。
なお、【活ホタテ】については産地直送のご注文も承っております。
ご自宅への発送はもちろん、贈り物にもご活用いただけます(説明書と貝ヘラ付きです)。
年末年始をのぞけばほぼ年間通して発送可能です。
詳しくは店内販売員までお気軽にお問い合わせください!!
|
▼陸奥湾産【活ホタテ】

▼1/13(木)入荷 【大鰐温泉もやし】と【一町田せり】
 
|
2022年1月5日(水) 東京店 |
★東京店は本日1月5日(水)より2022年の営業をスタートしております。
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
さてさて、毎年のご案内になりますが、初めてご来店いただくお客様も多数いらっしゃるかと思いますので、東京店の店舗情報・アクセスについて改めてご案内させていただきます。
★青森県特産品センター アンテナショップ東京店
▼店舗住所
〒104-0041 東京都中央区新富1-3-9東光ビル1階
お店の目の前には「アパホテル新富町駅北」「ローソン新富1丁目店」があり、周辺には「中央都税事務所」や「京橋税務署」、首都高速「京橋」の入口、「京橋プラザ区民館」や「桜橋ポンプ所(下水道局)」、ちょっと離れますが「中央区役所」「築地警察署」も歩いて行ける距離です。
※中央区新富は銀座一丁目の隣りにあたります。
※駐車場はありませんが、周辺にはコインパーキングが多数あります。
▼最寄り駅
・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」A3出口から徒歩6-7分。
・東京メトロ有楽町線「新富町駅」1番出口から徒歩6-7分。
・都営浅草線「宝町駅」1番出口から徒歩7-8分。
・JR「有楽町駅」京橋口から徒歩13-14分程度。
※「新富町駅」の3番出口が一番近いですが、出口に向かう階段がキツイため、中央区役所の真下にでる1番出口横にあるエレベーターで地上に出ていただくことをオススメしております。
※「八丁堀駅」の出口を間違えると店舗から離れたところ(八重洲方面)に出てしまうのでご注意ください。
▼営業時間
平 日:10時 ~ 18時30分
土曜日:10時 ~ 15時30分
※日曜・祝日・年末年始は定休日です。
▼連絡先
TEL:03-5540-7311
FAX:03-5540-7312
E-mail:info@aomori-shop.com
道に迷った時は気兼ねなくご連絡ください!!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
|

|
⇒ 2021年のニュースへ
|
サイトマップ | 個人情報保護方針 | お問合せ&メール対応について |
Copyright(c)2004-2022 aomoriken tokusanhin center, all rights reserved. |